南伊豆!菜の花畑の旅

「南伊豆!菜の花畑の旅」のアイキャッチ画像

南伊豆を目指す旅

こんにちわ!3月もいよいよ中盤を過ぎ、都内でも続々と桜の開花観測が為され、いよいよ春が近づいて来ました!

春と言えば桜の他、菜の花が季節を感じさせてくれますね!

もし、桜と菜の花が同時に楽しめる場所があったらとても素敵だとは思いませんか。

調べると世の中にはそんななんとも贅沢な夢みたいな場所が実はあるんです。

そんなこんなでこの度、静岡県南伊豆町で開催されている「みなみの桜と菜の花まつり」にお邪魔するべく、伊豆半島が最南端を目指していきたいと思います。

※尚、今年の「みなみの桜と菜の花まつり」の開催期間は2020年2月10日から3月10日までで既に終了しています。来年も同じような時期に開催している筈なので、気になる方は是非チャレンジして見てください!

※後述に詳しく記載しますが、今回現地に向かったのは3月上旬。結論として菜の花は綺麗に咲き誇っていましたが、桜は既に散っていました(早!)、美しい桜の開花報告を期待している読者の方がおりましたら、ごめんなさい!他の記事をお探しください。

旅のお供は先月より仲間となったスバルXV先生!

京都嵐山からぎゃあてい (心のままに自由に行け!)の言葉を頂戴し、ぎゃあてい 号と命名することにしました(ステッカーは京都嵐山にあるおばんざいバイキングのお店:ぎゃあてい でゲットしました!)。

京都嵐山おばんざいバイキング:ぎゃあてい に関する記事へのリンクはこちら

車内のエアーリフレッシュナーはエスニックのお店、チチカカの世界のお守りシリーズの中からアルパカさんをチョイス。

渋滞で気が滅入ってもこのダラけた顔を見れば和める。めっちゃ可愛くてお気に入りです。

チチカカ公式オンラインショップへのリンクはこちら

伊豆半島は細かい有料道路が多く、ETCが使えず現金のみである点注意が必要です。

事前に百円玉等の小銭を一定数準備しておくと便利です。

道の駅伊豆月ヶ瀬

都内から南伊豆へは高速を使っても片道4時間の道のり。

目的地に気軽に行くというよりはドライブを楽しみながらの旅になるかと思います。

長距離のドライブなら途中休憩は付き物で、どこで休憩するかも割りかしポイントになるかと思います。

今回オススメするのは東京からの旅路のちょうど中間くらい、国道414号と伊豆縦貫自動車道の交錯地点にある道の駅伊豆月ヶ瀬です。

なんと去年の冬に新規オープンした新しい道の駅!

狩野川沿いの大自然の中に佇んでおり、コーヒーを飲みながら新鮮な空気を吸い込めば、気分は一気に休日モードとなります。

2019年12月14日にオープンしたての新しい休憩所です。

外観はコルビュジエを彷彿とさせる立派な近代建築!

屋外へと続く、大きな窓の開放感溢れるイートインスペースでは蕎麦、うどん、ラーメン等の定番メニューの他、自然薯や天城軍鶏等ここでしか食べれないメニューも!

物販スペースも充実。ウッディーな店内にはご当地グルメが沢山並んでいました。

地元で取れた野菜もお手頃価格で。料理人としてこれは心がときめきます。

この肉厚の原木椎茸は如何だろうか。小さいものは鍋に入れても良し、大きい方はそのまま椎茸ステーキとして食べれます。

椎茸のステーキ?と侮るなかれ。豊潤で贅沢な味わいで赤ワインととても合いますよ!

中でも面白かったのは、椎茸の原木販売!

椎茸ラブな方は是非ご検討あれ!

ちゃんと育てればこんな感じで生えてくるらしいです。

日本の滝100選:浄蓮の滝

南伊豆へ向かう道中には様々な自然がありますが、是非立ち寄りたいスポットは天城山周辺。

折角ここまで来たからにはじっくり観光しましょう。

天城山の横、国道414号線沿いに行けば、石川さゆりの「天城越え」の歌詞にも登場する浄蓮の滝があります。

天城と言えば、文豪・川端康成の初期代表作「伊豆の踊り子」が有名で、浄蓮の滝の入り口にも銅像が立っていました。

「伊豆の踊り子」は川端康成の19歳当時、伊豆旅行の実体験を元にした小説。

孤独や憂鬱から逃れるため伊豆へ一人旅に出た青年が、修善寺、湯ヶ島、天城峠を越え下田に向かう旅芸人一座と道連れとなり、踊子の少女に淡い恋心を抱く旅情と哀歓の物語。

孤児根性に歪んでいた青年の自我や感傷が、素朴で清純無垢な踊子の心によって解きほぐされていく過程と、彼女との悲しい別れまでが描かれている名作です。

駐車場から15分ほど、このような緑美しいプチ坂を下れば浄蓮の滝が見えて来ます。

この坂、苦戦する人続出ですが、こういう時は山屋は強いですね。

伊豆随一の名瀑、激しく水面を叩きつける浄蓮の滝とご対面!

コバルトブルーの滝壺に真っ直ぐ落ちる姿が実に美しい。

高さ25m・幅7m、滝壺の深さは15mあり、天城山中の滝では最大となります。

滝の前には「天城越え」の歌碑も確りありました。

そう言えば、浄蓮の滝のすぐ横は鮎釣り場となっており、渓流釣りが楽しめますが、釣りはせずとも鮎は食べたいという食いしん坊さんの為にもちゃんと炭火焼の鮎が一本450円で用意されていました。

塩焼きというシンプルな調理法ですが、これが鮎の上品な味わいを引き立てる一番美味しい食べ方だと思います。

小学生時代林間学校で食べ、衝撃を受けましたが、今でも大好物です。

滝を眺めながら塩焼きの鮎を頬張る。贅沢ですね。

釣り好きな方は是非渓流釣りにもチャレンジあれ!道具はレンタルできるので手ぶらで参加可能ですよ!

みなみの桜と菜の花まつり

東京から車を走らせること4時間余、ついに今回の最終目的地:道の駅下賀茂温泉湯の花に到着しました。

ここは川沿いに桜と菜の花の最強タッグが咲き乱れ、春の花のトンネルを歩くような夢幻郷なのです。

が!写真の通り、結論から言うと、桜は既に散ってしまっていました。。。

この場所、咲くのは早咲きの河津桜。例年2月中旬が見頃とのことで、3月に入ってしまうと運が無ければ今回のように桜は観れなくなってしまいます。桜の命は短いのです!

残っているのは青々とした桜の木と菜の花。これはこれで春らしいですが(笑

桜祭り自体は3月10日までだったので油断していましたが、こういうこともあるので、桜と菜の花のタッグ観賞を企てている方は2月中に訪れることを強くお勧め致します。

桜は道の駅の横にほんの少しだけ残ってました。

さあ、桜は後で都内で観るとして、気を取り直して菜の花です(笑

こちらはすぐ隣にある「みなみの桜と菜の花まつりの会場」

一面、春を感じさせる菜の花が咲き誇っています。

青空に良く映える黄色です。

桜が観れなかったことは残念でしたが、思えば、こんなに確り時間をかけて菜の花畑を観賞する機会は無かったので、これはこれで素敵な体験です。

人が作りし計画は常に変化させられていきますが、そんな変化の先にも新しい素敵な出会いがあるものです。一期一会ですね。

心和む、素敵な田園風景でした。

帰りしなに下田にあるペリー艦隊来航記念碑にも立ち寄ってみました。

1854年、日米和親条約締結にて下田は寄港として開港され、長く続いた日本の鎖国体制は終わりを告げました。

桟橋には釣り人が海釣りを楽しんでいました。

異国船打払令を取っていた当時の日本人に取って激動の国際社会、迫りくる黒船集団はどういったものだったのか。歴史に思いを馳せます。

郷土割烹:伊豆の味おか田

扨、観光編は以上で終わりですが、折角、伊豆半島もその最南端の南伊豆まで来たからには確り、美味しいものも食べて帰りたいと思います。

伊豆半島と言えば、やはり新鮮で美味しいお魚かと思います!

入ったのは、行きしなにみつけた国道136号線沿いにある「伊豆の味おか田」

その閑静な佇まいから名店の匂いがプンプンします。

郷土割烹:伊豆の味おか田公式HPへのリンクはこちら

名店の入り口には生きたズワイガニが付き物!

いい赤色で元気に泳ぎ回っています。これは期待が高まる!

店内はシックな雰囲気でこれまた名店の期待が高まります!

海鮮丼:2530円(税込)

このボリューム満点で色鮮やかな海鮮丼はどうだろうか。

最高以外の言葉が出て来ませんね!

お味噌汁には蟹が入り贅沢な味わいです。

定食にも付いてた磯のりの佃煮が本当に美味しくて、買って帰りました。

家で焼酎を飲む時に摘んでも良さそうです。

結びに

以上が日帰り南伊豆の旅となります。

自然味豊かでご飯も美味しく、非常に日本らしさを感じられるドライブ旅となりました。

桜は残念でしたが、一面咲く菜の花はスケール感があり、とても楽しめました。

このブログでは海外の旅の紹介が多めですが、今後は日本国内の旅も充実させていきたいと思います。

南伊豆の旅で唯一気がかりなのは東京からの移動距離が長いこと。

南伊豆への旅は直通の高速道路が無く、一般道を併用する形になりますが、移動だけで片道4時間は覚悟した方がいいです。

しかも、道は片道1車線の箇所が多く、渋滞にハマると地獄だと思います。

なので、東京近郊で気軽に行ける場所としてはなかなか紹介しずらく、どちらかというと気合を入れて行く場所になるかと思います。

往復8時間+のドライブは一般的にしんどいかと思いますので、余裕を持たせるなら一泊するのがいいかと思います。

それでは、また!

皆様も良い春を!

この記事を書いた人

クリス

クリス

こんにちは!山屋のクリスです!海外登山メインで目標はエベレスト登頂です。ラグドールの鈴鈴先生と一緒に暮らしてます。登山や旅行、日常ネタを中心にブログをアップしていきますので宜しくお願い致します!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です