グアム何飲む: アッサムティー
海外旅行に行ったら何飲む in グアム、二つ目のネタである。ミネラルウォーターはスタンダードだけど、旅の中ずっと水も味気ない。かと言ってちょっと洒落たコーヒーなんかはすごく高い。スタバのコーヒーとか5...
海外旅行に行ったら何飲む in グアム、二つ目のネタである。ミネラルウォーターはスタンダードだけど、旅の中ずっと水も味気ない。かと言ってちょっと洒落たコーヒーなんかはすごく高い。スタバのコーヒーとか5...
2023年、6月一部ビール愛好家に激震が走った。日本で売られるコロナビールの原産国がメキシコから中国になったのだ。以降、日本で売られているコロナビールでメキシコ産のものは見たことがない。この物価高の中...
現地時刻12:25、飛行機は遅れることもなく、無事上海虹橋空港に到着。さすが羽田。羽田の定刻率は脅威の90.33%(2022年)で堂々の世界一位である。一方、上海は遅延で有名で、北京駐在中最も遅れたケ...
23か国65都市目:米国ケンタッキー州パデューカシカゴの旅のついでで、人生23か国65都市目の米国ケンタッキー州、パデューカの街にやってきました!ケンタッキー州はみんな大好きカーネル・サンダースがトレ...
音楽の街、シカゴアメリカ第三の街、巨大都市シカゴで街歩きを楽しみ、シカゴ美術館で素晴らしい収蔵品の数々に感動した後、夜の部の楽しみとして、ジャズバーに繰り出しては如何でしょうか。シカゴ街歩きに関する記...
シカゴ美術館に行く芸術の街シカゴでは至るところにさり気ないアートが施されていますが、そんな芸術が息づくシカゴを代表する物と言えば、やはりシカゴ美術館!シカゴ美術館はニューヨークのメトロポリタン美術館、...
23か国/64都市目シカゴ2020年3月、記念すべき人生で64都市目の街にチェックインしました。それはアメリカ第三の街、大都市、シカゴです!アメリカ自体は何度も来たことがあり再訪となる為、通算で23か...
過去、2週間に亘って、2020年一発目、また本ブログ運営開始後記念すべき1回目の大型連載、ニュージーランドの旅を掲載させて頂きました!拙い文章ですが、ニュージーランド南島の素晴らしさを伝えられたなら幸...
226kmの旅路Part-2から続きます。クライストチャーチ市内から226km。一路美しすぎる湖、テカポ湖を目指します。長距離ドライブで南島の大自然を駆ける。ここからがニュージーランドの旅の本編です。...
国内線乗り継ぎへの道前作Part-1から10時間10分のフライトを経てようやくニュージーランドがオークランドに到着しました!到着早々、周りの人の会話が英語でテンションが上がります!当たり前ですが(笑マ...